ホーム 商品の紹介 マルセイのお米は? 玄米と精米について 田んぼの歳時記 店の場所

千葉県八千代市の農家の米屋

http://kome-marusei.biz

私達が毎日食べている お米です 農家の米屋 マルセイ フリーダイアル:0120-88-1287 農家のアイコン

携帯で電話

QRコード

農家の米屋
リカー&ライス マルセイ

〒276-0013
千葉県八千代市
保品822-1

電話/ファックス:
047-488-0071

営業時間:
午前9時~午後7時

定休日:日曜日
8月旧盆・年末/年始

FAX注文用紙

三角形

配達無料地域

三角形

米ぬかプレゼント

三角形

個人情報について

三角形

新川 散歩など

三角形

屋号の話

三角形

2012年稲刈り動画

三角形

---- 外部リンク ----
当店がお米納めています

大衆割烹あきら

三角形
大東建設 バナー
制作:http://o-art.biz
稲刈り 田んぼの風景

八千代市の保品営農組合と近隣で生産されたお米を、
自家精米して販売しています。

MAPアイコン 農家の米屋 マルセイ 店の場所

稲穂アイコン  千葉県八千代市保品で米の販売をしています

当店は、県道263号線に面しています。国道16号米本の交差点から東に3km程の距離にあります。県道の先はもう田んぼが始まっています。 のどかな田舎の風景の中でお米を販売しています。ぜひ、お立ち寄りください。

・店頭でお米を販売しています。
・予約して車でご来店いただければ、精米・即お渡しでの販売ができます。
・お米以外、お酒/ビール/ソフトドリンク/タバコも販売しています。
・お酒/ビール/ソフトドリンク/タバコの自動販売機があります。

フリーダイアル:0120-88-1287

QRコード

電話/FAX番号:047-488-0071

自転車アイコン 新川 散歩・サイクリング・つり

稲穂アイコン  新川で散歩・サイクリング・つりする方へ ---- マルセイの近隣情報

新川を散歩される方、八千代・印旛・栄 自転車道をサイクリングされる方、釣りに来た方、お立ち寄りください。 当店は、松保橋より300m程の距離にあります。

八千代・印旛・栄 自転車道の「道の駅やちよ」・「佐倉ふるさと広場(オランダ風車)」間約11kmには、トイレ/水道を備える休憩施設は、ありません。 当店は、やや「道の駅やちよ」寄りですが、中間にあります。(自転車道から近い距離にコンビニ等の商店もありません)

   ・お米以外、お酒/ビール/ソフトドリンク/タバコも販売しています。
   ・お酒/ビール/ソフトドリンク/タバコの自動販売機があります。
   ・簡易トイレですが、トイレ/水道が利用できます。
    ※地震等の災害時の、断水・停電を考慮して、あえて簡易型にしてあります。
       災害時に自宅(水洗)のバックアップの役割です

   詳細は、マルセイの基本情報 をご覧ください。

画像・矢印をクリックすると、写真が見られます。
手書き地図の矢印の位置と方向が、写真の撮影地と撮影方向です。

手書き地図 道の駅やちよ オランダ風車 農家アイコン 矢印:新川の風景 矢印:松保橋 矢印:サイクリング・ロード 矢印:田の風景 矢印:サイクリングする人

小画面をクリックして写真を見られます。-- こちらへ